Blog

専門家目線で様々なお手続きに役立つ情報をお届けします

身近な法律のプロとして安心できるサポートをご提供します

皆様の生活にお役立ていただける様々な情報と行政書士としての活動の記録をブログで発信しております。申請に欠かせない資料の収集や書類の書き方など、書類作成の参考にご覧いただけます。

  • 確定申告

    インボイス制度の登録をやってみた。

    2023/03/22
    ※税金については門外漢です。代理申請の御依頼はお受けできませんので、税理士さんにご相談ください。 インボイス制度の概要はこちらの記事で解説してます。⇒blog:インボイス制度【一人親方さんVer....
  • いらすとや加工 パソコン 壊す

    会社のパソコンを壊しちゃった時の法律知識

    2022/01/16
    この世は諸行無常、形あるものはいつか滅します。  どんなに注意していても壊れます。   『ヤバい、会社のパソコン壊しちゃった。』   全額弁償を覚悟しているかもしれませんが、それは一般的では...
  • いらすとや加工 猫とお酒

    吾輩は下戸である。【アルハラに注意しましょう】

    2022/01/03
    吾輩は下戸である。お酒はヤダ、飲まない。何故飲めぬのか頓と見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でゲーゲー吐いていた事だけは記憶している。吾輩はこれで始めて酒の怖さを知った。   タイト...
  • ユキマサ君 1月

    謹賀新年

    2022/01/01
    あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。金田一行政書士事務所
  • いらすとや 蕎麦

    『太枠内を記入?』すぐ“そば”に注意しましょう。

    2021/12/26
    年越しそば、年に一度しか食べられない貴重なそば。今年の年越しそばは、海老天、かき揚げ、どちらを乗せよう...そういえば、蕎麦に目がくらんで大変な目にあったこともありました。⇒blog:夏の思い出、...
  • いらすとや 探偵

    住民票の除票・戸籍の附票の取得方法

    2021/09/18
    住民票の除票と戸籍の附票は、転居先不明の人や行方不明の人を探す際の有力な資料です。名探偵みたいな名前の行政書士が、探偵みたいな事を書きます。探したい人がいる方は参考にしてください。参考に...
  • いらすとや 誹謗中傷

    侮辱罪の厳罰化【法改正待ったなし】

    2021/09/16
    刑法の侮辱罪(231条)が、厳罰化される方向で固まったようです。現在の罰則は「拘留または科料」のみですが、懲役・禁錮刑が導入されます。公訴時効の延長も検討されています。法制審から答申を受け、...
  • いらすとや 暑い日

    夏の思い出、常陸大宮土木事務所

    2021/08/05
    茨城県には5つの土木事務所があります。水戸、常陸大宮、潮来、土浦、筑西の5つです。常陸大宮土木事務所は、私の住む阿見町からは最も遠い土木事務所です。ある夏の日に、この常陸大宮土木事務所に行...
  • 送り付け商法|営業

    送り付け商法における「営業」とは

    2021/07/15
    令和3年7月6日に改正特定商取引法が施行され、送り付け商法(ネガティブ・オプション)の対応策が変わりました。消費者庁を始め、多くの団体・法律関係者が精力的にアナウンスしています。ご存じの...
  • ユキマサくん寝そべり

    ブログの更新をサボってしまった~

    2021/07/07
    ブログの更新を長いことサボってしまいました。最初はやる気だったのですが、つい...いざ書くとなると結構気をつかうので、結局ボツになったりして更新できなかったのですが、あんまり動きの無いホーム...
  • ユキマサくんB-5

    ユキマサくん

    2021/03/30
    このブログに度々登場してもらっている猫ちゃんは、日本行政書士会連合会の公式キャラクター、「ユキマサくん」です。「行政」の名のり・人名訓ですね。公式プロフィールによると誕生日は2月22日の「...
  • ユキマサくん説明

    稲敷郡阿見町の行政書士が八士業についてご説...

    2021/03/22
    こんにちは!稲敷郡阿見町の金田一行政書士事務所代表、金田一です。本日は八士業(はちしぎょう)についてご説明します。八士業(はちしぎょう)   職業の中には「〇〇士」と呼ばれる職業がいくつか...
  • ユキマサくん

    ホームページ公開しました。【金田一行政書士...

    2021/03/22
    茨城県稲敷郡阿見町中央-18-7 金田一行政書士事務所   ホームページ公開しました。 当職の登録情報は、こちらで確認できます。⇒日本行政書士連合会 行政書士会員検索こちらのサイトにも掲載し...

NEW

  • インボイス制度の登録をやってみた。

    query_builder 2023/03/22
  • 経営事項審査|必要書類が大幅に削減されました。

    query_builder 2023/03/18
  • 建設業許可|電子申請が始まりました。

    query_builder 2023/03/18
  • 会社のパソコンを壊しちゃった時の法律知識

    query_builder 2022/01/16
  • 建設業許可|現場代理人の兼務【現場の兼務・技術者等との兼務】

    query_builder 2022/01/09

CATEGORY

ARCHIVE

建設業などの各種許認可手続きなどを中心に、申請・書類作成のサポートをご提供しております。日常生活のお困り事やお悩み事からビジネスまで、身の回りには様々な書類や手続き、申請が必要なものがございます。お話をお伺いした上で最適な手続きをご提案いたします。

幅広いご依頼を承ってきた豊富な実績があり、これまでの経験を活かしてブログを通した情報発信を行っております。毎日の生活に関わりが深い話題を中心に、プロだから知っているお役立ち情報をお届けしてまいります。きちんとした手続きや申請を行うことでトラブルを未然に防ぐことにも役立ちますので、ぜひご覧ください。お困り事などございましたらブログも参考に、気軽なお問い合わせをお待ちしております。