経営事項審査|必要書類が大幅に削減されました。

query_builder 2023/03/18
blog:経営事項審査(経審)
コストカット 侍

令和5年の1月に経審の運用がまた変りました。

ここ数年、経審の運用が度々変更されてきましたが、ついにここまできました。


工事請負契約書は、業種ごとに金額の大きいものから3件!


以前は、工事経歴書に記載された工事は全て審査対象でした。

それが上位5件だけのチェックになり、ついに上位3件にまで減りました。



えっ、工事台帳もいらないの!?


工事台帳のチェック→下請契約書の確認という流れがあるので、準備が結構大変だったんですが・・・ほんとにいいんですか?下請契約チェックしないで。整理に手間はかかるけど、意義のあることだと思って頑張ってたのに...




率直に言って、今までなんだったの?と思うぐらいの大変革です。


そんなにキャリアはないけど、隔世の感・・・




いや、ちょっと待て。これはマズい。


経審の準備は数カ月前から始まります。

受審会社さんに準備をお願いした時点では、当然、従来基準です。


「せっかく用意したのにー」って言われちゃいましたよ。

書類を放り投げる


「次からは簡単♪」って、喜んでましたけどね。

事務職員 女性


経営事項審査|必要書類が大幅に削減されました。

茨城県稲敷郡阿見町の金田一行政書士事務所


NEW

  • インボイス制度の登録をやってみた。

    query_builder 2023/03/22
  • 経営事項審査|必要書類が大幅に削減されました。

    query_builder 2023/03/18
  • 建設業許可|電子申請が始まりました。

    query_builder 2023/03/18
  • 会社のパソコンを壊しちゃった時の法律知識

    query_builder 2022/01/16
  • 建設業許可|現場代理人の兼務【現場の兼務・技術者等との兼務】

    query_builder 2022/01/09

CATEGORY

ARCHIVE